留学生とワーホリ必見!バンクーバーでのオトクな引越し方法

サムネ画像 海外生活ハック

こんにちは、Kokiです!
バンクーバーで3月や4月になると、年度の切れ目もあり、日本の学生やワーホリの方が多く増え、1つの引っ越しシーズンを迎えます。引越しシーズンが近づくと、多くの方が引っ越しの手段を探し始めます。その中でも、机やベッドなどの大きい家具を所有していて、引越し業者を雇うほどの金銭的余裕がない方にとっては頭を悩ませますよね。北米では引っ越しをするとなると、自分で車を借りて引越しをするのもメジャーな選択肢の1つです。その中でも有名なのが、U-Haulです。U-Haulは幅広いサイズのトラックやトレーラーを提供しており、DIY引越しを支援するための便利なサービスを数多く提供しています。
この記事では、引っ越しに最適な車をレンタルできるサービスU-Haulの、オンライン予約方法やトータルでの出費、使用してみての所感(2024年時点)などをご紹介致します!

前回ぼくが使用したのはこちらの車です!
この「おれをみてくれ!」と言わんばかりのゴツゴツしい目立つ宣伝が、海外っぽいですよね(笑)

/

スポンサーリンク

オンライン予約方法

利用に必要なもの

U-Haulを利用するには下記2点が必要なのでご注意下さい。

  1. 有効な運転免許証
  2. 携帯電話

U-Haulのウェブサイトにアクセスする

U-Haulの公式ウェブサイトにアクセスします。
トップページには、さまざまなサービスが紹介されており、”Truck Rentals”(トラックレンタル)や”Trailers & Towing”(トレーラー&牽引)など、必要なサービスを簡単に見つけることができます。
今回はわかりやすく説明していくために、下記の予定と場所に準じて引っ越すと仮定して、予約をします。

  • 引っ越し元:Broadway-City Hall Station近くのWendy’s
    • 480 W 8th Ave, Vancouver, BC V5Y 1N9
  • 引っ越し先:Commercial-Broadway Station近くのSubway
    • 2569 Commercial Dr, Vancouver, BC V5N 4C1
  • 引っ越しする日にち:4月1日
  • 荷物の量:大きいスーツケース4個と大きい段ボール4つほど。オフィスデスクとオフィスチェアあり。(2人分の荷物です)
  • 借りる車のタイプ:バン

今回は車を借りるので、Truck Rentalsを選択します。

日付や車をピックアップする場所を入力

サービスを選択したら、移動の詳細を入力する必要があります。これには、引越しの日付、トラックのピックアップ地点、目的地などが含まれます。
上述した引っ越し条件に基づいて入力していきます。U-Haulで便利だなと感じるのは、車の種類によっては、車をピックアップした場所と返却する場所を自由に選べるところです。わざわざピックアップした場所に戻って公共機関を使用して引っ越し先に戻る必要がなくなります。例えば、A地点で車を借りて、B地点で車を返すといった具合です。
今回は引っ越し元近くで車を借り、引っ越し先近くに車を返却したいので、Pick up LocationにWendy’sの住所を入力、Drop Off Location (Optional)にはSubwayの住所を入力します。
車を借りる日もお忘れなく!
全て入力したら、オレンジボタンのにGet Ratesをクリックしましょう!

車のタイプ選び

ボタンをクリックすると、下記の画像の様に、トラックのタイプを選ぶ画面が出てきます。
ここで、Different Location箇所をクリックすることで、車を返却する場所が、ピックアップ場所とは違う場所でもOKな車の一覧が見れます。
画像の場合だと、9′ Cargo Vanを利用するには、車を返却する場所と、ピックアップ場所を同じにする必要があるみたいですね、、(頑張ってくれU-Haul)。

しぶしぶ、車をピックアップ場所と返却する場所を同じにするために、Different Locationボタンの左隣にある、Pick Up Locationをクリックし、9′ Cargo Vanを選択します。
画像からわかるように、車のタイプによって荷物を運べる量が異なります。
U-Haulのトラックのタイプとサイズ一覧です。インチ表記なので気を付けて下さいね。
ぼくの場合、2人分の荷物量でCargo Vanを選び、結構パンパンでした。もし2人以上の荷物ですと最低でもこのサイズかなと思います。
自分のニーズに合ったトラックタイプを見つけましょう!

車が利用できるかを確認

車のタイプを選択すると、選択した種類のトラックをピックアップできる場所を教えてくれます。画像内の緑色のAvailableというタグが、利用できるということを指してくれています。もし選択したトラックが利用不可能な場合は、他のオプションを提案してくれます。これには、異なるサイズのトラックや、ピックアップ地点の変更が含まれる場合があるので注意しましょう!
今回は、引っ越し元であるWendy’sから最寄りの、Guardian Storage というところで、車を1:00PMから4時間ほどレンタルしたいと思います。

追加サービスを選択

トラックのピックアップ日時と場所を選択し、次に進むと、引越しに必要な追加のサービスも一緒に予約することができます。保険、ドーリー(台車)、パッキング用品(段ボールやガムテープ)、家具パッド、手伝う人(Moving Labor)など豊富にあります。引越しをよりスムーズに、そして安全に行うために非常に役立ちますよね。
万が一車を傷つけたときに追加で料金を払いたくないので、今回は$16でDamage Protection(保険)のみ加入することにし、それ以外は不要とします。

今回のように追加サービスが不要な場合は、Add to Cartボタンの下のNo thanksをクリックして次に進みます。


Storageの紹介も途中で出てきます。北米では、自分の荷物をひとまずストレージに預けて友人の家に泊まるとかあるあるらしいので、このサービスもよく使われるみたいです。今回は不要なので同じくNo thanksをクリック。
引っ越しをする際に、手伝う人(Moving Labor)が必要か2回聞かれます(荷物のLoadingとUnloading)が、不要なので同じくNo thanksをクリック。

見積もり

追加サービスの有無を答えていくと、見積もり画面に進みます。
今回は車の使用料と、保険代込で$36.95みたいですね。
ただし注意として、下記画像の赤枠内に記載してあるように、走行した距離に応じて料金が増えていきます。今回の場合だと1kmあたり$0.79増えていきます。
あくまで暫定での最低でもかかる費用が、ここで表示されます。

このあとは、よくある個人情報の入力や支払い方法を入力をし、Checkoutをすれば完了です!

オンライン予約完了後

これで予約完了かと思いきや、あとステップとして2つあります。

  • 入力した電話番号あてにメッセージが来る
  • メッセージに記載してある日時に電話を受ける

📎 メッセージ受け取る
入力した電話番号あてにテキストメッセージが届きます。
内容は、メッセージに記載してある日に電話するから出てねといった内容です。

📎 電話にでる
主に本当に借りるかの確認と、ちょっとした注意事項をききます。
この電話に出ないと借りれるか分からないので必ず出ましょう!

これらが完了したら、あとは予約した当日に予約場所に向かうだけです!

スポンサーリンク

予約当日

実際にお店に足を運び、「車を予約しているんだけど」と伝えると対応をしてもらえます!
お店を訪れたときに下のフレーズを言い、テキストメッセージや届いたEmailを見せると楽です。

Hi, how’s it going, I’m 〇〇. I booked an U-Haul car for today. This is the confirmation.

お店にいくと鍵を受け取り、注意点などもろもろを受けることになります。
ぼくが前回レンタルしたお店では、お店の駐車場にU-Haulの車があるわけではなく、指定された道路(お店から歩いて5分くらいのところ)に駐車してあるからそこにピックアップする必要があると説明を受けました。
お店にいって受けた車を返却する際の注意点をまとめます。
おそらくその時のサービスや、状況によって異なるかと思います。

  • ガスは使った分補充してね
  • 車は停めてあった場所に戻してね
  • 使い終わったら、最後に走行距離がわかるようにパラメーターの写真を撮ってきてね

車の鍵を返却するときに、パラメーターの写真を見せて確認を一緒にします。理由としては、ガスがちゃんと補充されているかと、走行距離をスタッフが確認するためです。この走行距離に応じて後々請求される金額が変動します。
おすすめは、一番最初と最後に車のガスと走行距離のパラメーターの写真をそれぞれ撮っておくことです。
最初にも写真を撮っておけば、どのくらいガスを補充すべきか忘れてしまっても、写真を見ればわかります。
前回車を借りた際に、ぼくは間違えて、1本隣の通りに車を駐車してしまいました。それでも平気か聞いたら、特に問題ないと言われましたので結構ゆるいな〜と感じました。

かかった合計金額

ぼくが前回、9′ Cargo Vanを6時間使用したときの内訳です。

  • 車代:$77.73 (保険込み)
  • ガス代:$20

約$100でした。
U-Haulは、使用時間ではなく、走行距離に応じて金額が変わっていきます。そのため、引っ越しの移動距離が長い場合はさらに車代とガス代がかかることになります。
Cargo Vanは予想以上にガスの消費が早くてびっくりしました、、

感想

以上がU-Haulのオンライン予約方法や注意点、おすすめ事項です!
もし大きい荷物(机やベッドなど)がある場合でも、解体して車に積めるのであれば、EVOを使うのも選択肢の1つとしてありかなと思いました。
荷物が少なかったり、長距離を走る場合は、ガスのことを気にしなくていいEVOの方が安いかと思います。
一応紹介コードを載せておきます。コードを使用して登録すると、$25分ではありますがタダでEVOを利用できます。
混雑状況にもよりますが、おそらく5km(Commercial Broadway stationからBrentwood stationまで)くらい走れると思います!

詳しくはEVOについての記事をご覧ください!

紹介コード:AQIL7C5D

車を運転する際は安全第一で走りましょ〜

それではバイー

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました